委員長あいさつ

Greetings from the chairman

委員長あいさつ一覧

組合員のみなさまへ 2021年6月
今年の近畿地方における梅雨入りは、5月16日に発表されました。 これは平年よりも21日以上も早く観測史上もっとも早い梅雨入りだそうです。梅雨入りとなれば、雨の日が続くことになり、外務作業に従事される組合員のご苦労に本当に頭の下がる思いです。 また、新型コロナウイルス感染症の拡大状況も第4波のヤマ場を越したとはいえ、10都道府県に出されていました政府の「緊急事態宣言」も6月20日まで延長されるという...
組合員のみなさまへ 2021年5月
初夏となり、風が心地よい季節になりました。 本来であれば、ゴールデンウィークの休日を利用して、ご家族やご友人とお出かけになっておられたことでしょうが、4月末現在の新型コロナウイルス感染症の拡大状況はいっこうに収まらず、第4波といわれるほどの状況となり、今年も昨年に引き続き、「緊急事態宣言」が発令されたため、のびのびと過ごすには程遠いゴールデンウィークとなりました。 世間が静かな連休を送っている中に...
組合員のみなさまへ 2021年4月
大阪城公園の桜も満開となりましたが、新型コロナウイルス感染症が増加の様相となり、花見は過去の風物詩になってしまいそうです。 春は別れと出会いの季節と申しますが、今年から定年年齢が65歳となり、多くの先輩方が退職や引き続きの勤務などそれぞれ選択されて4月をお迎えになったことと思います。また、人事異動によって新たな職場で心機一転、決意を新たにされている方もいらっしゃると思います。 永年、郵政の職場で努...
組合員のみなさまへ 2021年3月
3月の訪れとともに陽射しも暖かくなったような気がします。 新型コロナウイルス感染症の拡大を受けて11都府県に出されていた「緊急事態宣言」も先に解除された栃木県に引き続き、関西2府1県と愛知県と岐阜県、福岡県も解除となりました。手放しでは喜べませんが、少しは気分が晴れたように感じます。 この間、感染リスクと向き合いながら病院職場をはじめ、郵便物等の配達、窓口業務など様々な職場で郵政グループに関連する...
組合員のみなさまへ 2021年2月
今年の冬は、日本側を中心に大雪となっており、温暖な地方で生まれ育った私にとっては雪国のみなさんのご苦労は想像にも及びませんが、雪降る毎日の暮らしに敬意を申し上げます。 また、今年の節分は124年ぶりに2月2日となるのだそうですね。これは、地球の回転が1年を365日にすると少しずつ誤差が出てくることから、うるう年で調整しているのですが、それでもなお誤差がでるのだとか。その誤差のために今年の立春は2月...
組合員のみなさまへ 2021年1月
組合員のみなさんや退職者の先輩方、そしてご家族の皆様方におかれては、お健やかな新春をお迎えのこととお慶び申し上げます。 また、年末から切れ目なく郵便物流業務に従事された組合員のみなさんにおかれては、年末の寒波襲来の中にあって無事に年賀状をお客様の手に届けられたことに敬意を表します。本当にお疲れ様でございました。 近年は高齢層を中心に「年賀状終活」という動きもあり、年賀郵便の引受は、年々減少の一途で...
組合員のみなさまへ 2020年12月
 12月に入りました。日に日に寒さも厳しくなり、日の暮れも早くなりました。今年は特に年初から猛威を振るっている新型コロナウイルス感染症の感染防止対策にも神経を使いながらの年末となりました。11月に入ってからの感染拡大はこれまでで一番の感染率となっています。日々感染リスクと向き合いながら業務を遂行されている組合員のみなさんに心から敬意と感謝を申し上げます。  さて、11月13日に日本郵政グループにお...
組合員のみなさまへ 2020年11月
11月に入って、大阪でも朝夕の冷え込みを感じるようになりました。 毎年恒例の年賀葉書の販売もスタートしましたが、昨年に引き続き今年も年賀葉書の販売は昨年の引受と配達総数を元にした実需予測に基づいた販売と配分を基本に取り組みを進めることになります。特に今年は、時間外営業と立替払いとなる営業の根絶を第一義としており、その趣旨からも区外営業については行わない等、不適正営業根絶にむけた強い決意が示されてい...
組合員のみなさまへ 2020年10月
朝夕はめっきり涼しくなり、日中もしのぎやすい気候となりました。 7月から8月にかけて猛威をふるっていた新型コロナウイルス感染症も落ち着きつつあるようです。しかし、新型コロナウイルスまん延による社会経済への影響はこれまでも予想されたとおり、非常に深刻な事態となっており、9月1日に公表された完全失業者数は前年同月に比べて41万人増加の197万人、失業率は2.9%(対前月比 0.1%増加)となっています...
組合員のみなさまへ 2020年9月
9月になったとはいえ、連日、猛暑日が続いています。 猛暑の中、マスク着用などによって熱中症にも気遣いつつ、エッセンシャルワーカーとして業務を継続されているみなさんに敬意を申し上げる次第です。 さて、6月以降に落ち着きを取り戻すかに見えた新型コロナウイルス感染症ですが、7月下旬から8月にかけて再び猛威を振るいだし、一時は大阪府の一日あたりの新規感染者数が200人を超え、近畿全体でも300人を超える状...

ページトップへ戻る